ケンコー・トキナー モノクロカメラ KC-TY01 を注文してしまいました
目次
感熱紙を使用するインスタントカメラ
先日、たまたま、チェキのモノクロフィルムを買おうかと悩んでいたのですが、チェキはランニングコストは安くないという現実があります。
もちろん、フィルムなので、その良さがあるのは間違いありません。
で、たまたまニュースサイトを見ていたら、出てきたのがこれ、モノクロカメラ KC-TY01
見た瞬間に、色々出来そうだ、作品に使えそうと思いました。
そして、レシート等に使うような、感熱紙を使うことから、ランニングコストは、大幅に安くなるため、実験も沢山できます。
1ロールで80枚撮影できることは大きいと思います。
仕様は・・
イメージセンサー | 1/6.5型 CMOS |
---|---|
総画素数 | 約32万画素(648×488)※1 |
有効画素数 | 約31万画素(640×480)※1 |
レンズ | f=2.8mm F2.8 |
35mm換算焦点距離 | 44mm |
撮影距離 | 標準 : 約0.3m 〜 ∞ |
内蔵メモリー | ユーザー使用可能領域はありません |
印刷方法 | 感熱式 |
印刷解像度 | 200dpi |
印刷ドット | 384ドット / ライン |
ドット数 | 8ドット/mm |
印刷領域 | 47×62mm |
用紙の幅 | 57±1mm |
シャッタースピード | 1/100秒 |
ISO感度 | ISO 100 |
内蔵電池 | リチウムイオン充電池 |
定格電圧 | DC5V |
定格電流 | 1A |
USBポート | USB micro B |
寸法(幅×高さ×奥行) | 約137×90×51mm |
重量 | 約226g(付属品除く) |
とのこと
1/6.5型センサーで、31万画素というところが泣かせます。
普通に考えたら、現在の仕様としては低すぎるスペックです。
しかし、680×480というサイズは、ビデオのSDサイズで馴染みの深いものでもあります。ほんの十数年前までは、かなりお世話になった画像サイズですね。映写すると、ドットが目立ちます。
ですが、ロールの感熱紙のサイズを考えると、十分な解像度でもあります。
おそらく、元のデジタル画像そのものは、それほど面白いものではないとは思いますが、感熱紙で印刷することで、味が出てくるのは、容易に想像できます。拡大して現れる、ドットも、この場合は味になると思います。
とりあえず、試してみないと分からない
色々と想像はしてみたものの、実際に使ってみないと分からないこともあります。
手元に届いたら、色々と試してみようかと思います。
カメラが到着
2020年9月18日、KC-TY01は、まったくの玩具のような状態でやってきました。ある意味新鮮かと。
ドン・キホーテとかのディスカウントストアとかで、普通に売ってそうな感じ。
まずは、充電からです。電池は内蔵しているようです。
手に取った時、どのような商品なのか、分かるようになっています。
レンズと思っていた所が・・
なんと、レンズと思っていた場所は、レンズではなく、ここがレンズです。
つまり、ここを何気なく持って撮影すると、何も写らないわけです。
けっこう適当な作りで、ノートパソコンとかのカメラのようです。まぁ、性能的にも、一昔前のそれですが・・
これはレンズではありません
レンズと思っていた場所は、この蓋を開けるための、つまみでありました。
あと、これかなり固く、壊れてしまうのではないかと心配になりましたが、なんとか開きました。この中に、感熱紙のロールを入れることになります。
ロール紙を入れます
ロール紙のテープを貼っていたところが破れたので、その部分までカットすることに。
閉じて、びりびりと剥がしていきます。
このロール紙の値段なんですが
モノクロカメラ用 ホワイトペーパー 3個セット KC-TY01P
リンクから分かる通り、3ロールで1650円しかしません。
せっかくだから、汎用の感熱紙が使えれば、もっと安くあがるのですが、カメラが太くなるので、そうもいかないかもしれませんね。
ちなみに、調べたところ、キタ〇ラでは、今のところ1100円でした。
ストラップは汎用のものです
ストラップは、、アマゾンとかでもよく見かけるものと似ています。というか、同じもの?
実は、同じようなものを持っているので、分かるのですが、たぶん同じものです。
それは置いといて、おしゃれで良いと思います。
撮影してみる
このカメラ、電源を入れて、シャッターを押しても何も起こりませんでした・・ジャンク品?と思いましたが、シャッターを数回押すと写真が撮れました。
仕様でしょうかね?
ガショーンと音が鳴るので、それが撮れた証拠です。
で、出てきた写真はこのような感じです。
まったくのレシートという感じですね。これは、思っていた通りなのでこれでOKです。
デジタルの写真ではありますが、感熱紙というアナログ要因によって、揺らぎのある写真が撮れます。
最初のモデルは、ドリヤマさんでしたが、これからは、他のものも撮影してみる予定。
何か使えそうだと思ったら、作品にも使用してみます。