-
今更 PENTAX 645Z
今更買っちまった・・645Z なんと言いますか、最近機材を整理しようと思って、レンズとかカメラを売りまくっていたのですが、どうしても手放せないのが、PENTAX 645システムです。フィルム機にも手を出してしまったので、…
-
蟻からAntsへ
蟻”Ants” 東京都写真美術館での発表後、未だ継続しているプロジェクトとして、Antsがあるのですが、このプロジェクトそのものは、2006年ほどに遡ります。一度は中断していたものですが、2018…
-
SAMYANG 50mm F1.4 AS UMC
SAMYANG 50mm F1.4 AS UMC が、とても安くなっていた たまたま、ヨドバシのサイトを見ていたら、このレンズが極端に安くなっていました。26750円でした。(2021/1/17現在は、更に安い)元々、5…
-
ASD(自閉症スペクトラムと)と表現
昨年のぼくは、かなりの覚悟をもって、新しい分野に飛び込んでいたようです。 たまたま、キヤノン写真新世紀を見つけたにせよ、明らかに必勝体制で挑んでいました。備忘録を見なければ、それをもう覚えていませんが。。 ASDである自…
-
排外主義と在日コリアン-互いを「バカ」と呼び合うまえに
誰もが排外主義者になるかもしれない時代のなかで、 「ラップ」的思考によって、私たちのなかに存在する「バカ野郎」を駆逐しよう。 社会学者 川端浩平氏による著述『排外主義と在日コリアンーー互いを「バカ」と呼び合うまえに』(晃…
-
色々と乗り切る 作品”Ants”はつづく
色々と、身体的トラブルがあったものの、今は乗り切り、一応普通に動ける状態に。キヤノン写真新世紀2020 作品”Ants”は続いております。東京都写真美術館にて11/15日まで。 自分的には、大丈夫なのですが、万が一を考え…
-
キヤノン写真新世紀 2020 中村の脳梗塞によるアーティストトーク中止について
中村本人です。先日、脳梗塞で倒れ、救急搬送されましたが、血栓が通り抜けてくれたため現在も痺れはあるものの、早めに回復すると思います。ただ、数日間の安静が必要な事もあり、中村智道による写真作品 Ants のアーティストトー…
-
Youtubeチャンネル いわなびとん さんで紹介されました
写真新世紀2019年度佳作で、カメラマンをされている尾藤能暢さんにインタビューしていただきました。 今回の展示や、これまでの事、今考えている事など話しています。 一時間ほどありますが、けっこう聞きやすくて、すぐに終わると…
-
中村智道 作品”Ants”について
”蟻のような”から Ants へ 作品”Ants”について、書こうと思います。というのも、おそらく、このコロナ禍の状況下で、会場で、この作品について誰かに語ることは、困難だと思ったからです。 まず、この作品は、昨年、キヤ…
-
Holga Lens HL(W)-SN 25mm F8
Holga Lens HL(W)-SN 25mm F8 は、ブラックコーナーエフェクトを外して、フルサイズで使うべし このホルガレンズ ソニー用、実は、随分と昔から持っていたのですが、つまるところ、変なレンズが多すぎて、…