PENTAX A3 Date S
blog,  オールドレンズ

SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5

正直、昔のズームレンズとか、煮ても焼いても食えないと言いますか、使ってみると色々と残念な事が多いのが事実・・まぁ、中古価格にも、その残念さが滲み出てたりするものですが、中には、そこそこ使えるレンズもあったりします。
個人的には、昔の標準ズームレンズは、35mmスタートのものに良いものがあるという印象です。
というわけで、35mmスタートのこのレンズ、しかし、なんで最初に高倍率ズームなのか・・

写真は、PENTAX A3 Date Sに取り付けられた、SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5です。何気に気に入っている機体なんです。

SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 というレンズ

SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5

なかなか立派で、ずっしりと重いズームレンズです。しかも通しレンズであることがポイントで、しかもF3.5です。F3.5通しといえば、TAMRON 35-70mm F3.5が、そこそこ良く写るという印象があります。最近気が付いた事といえば、それも良いのはAPS-Cでの使用で、フルサイズだと周辺がいまいちだったりします。そのあたりは、昔のレンズにはそんなに期待しておりませんが、スナップ程度には使えたらなぁ・・という感じです。

SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 マウント部

PENTAXのAレンズであります。電子接点が一つ見えます。頑張ってEXIF情報が入ってれば、手振れ補正がボディと連動してズームごとに動いてくれるのですが、そうもいかないのが悲しいところです。なので、手振れ補正は切って使っています。

SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 簡易マクロモード

簡易マクロとかにしたら、ビヨーンと、やたらと伸びるレンズが多いのですが、意外にもこれはそれほどでもありません。あとマクロと言いましても、大したマクロでもありません。ただし、ズーム全域でマクロモードに突入出来るのは、ありがたいところ。おかげで、うちの貧相なチャートを撮影することが出来るような出来ないような・・

チャートでも撮ってみる

ここで、後悔したのは、これ高倍率レンズですよ・・撮影面倒くさい・・オマケに、小さなチャート全域は撮れないので、横に葉っぱとか貼ったチャートの撮影です。
これらの画像はクリックで拡大、24MPサイズで等倍鑑賞可能です。PC環境がおススメです。

35mm

K_1N2660.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF3.5])

全体甘々です。

K_1N2661.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF4])

半段以下で、中央は随分と解像してまいりました。えらい差に驚いております。

K_1N2662.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF5.6])

随分と中央はキリっとしてまいりました。周辺はまだ甘いが、ズームだからこんなものか?風景じゃなければ普通に使えそうです。

K_1N2663.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF8])

上下は素晴らしく解像していることから、APS-C機での使用ならば不満のないレベルに!しかしながら、周辺は・・

K_1N2664.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF11])

うお~!がんばれ!!もう少しで周辺まで使える領域です!コントラストも上がってまいりました。

K_1N2665.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF16])

なんとか全域使えるかな?という感じです。多少のことは目をつむりましょう。

K_1N2666.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF22])

小絞りボケが出てまいりました。

35mm付近の感想を言いますと、歪曲は若干の樽型で、思ったよりも良いという感じ。補正は楽そうです。画面全域にピントを合わせたいならば、F11ぐらいに絞れば、それなりに見れる画像にはなりそうです。

50mm

K_1N2732.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF3.5])

こちらの焦点距離だと中央は解放からそれなりに解像しているようです。周辺はもやがかかったような感じ。

K_1N2733.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF4])

ほんと、少し絞るだけで、中央は大きく変化しますね・・このレンズ・・F4通しのセッティングでも良かったんじゃあるまいか?

K_1N2734.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF5.6])

上下は、ばっちり解像しておりますね。やはりAPS-Cでの使用おススメか?

K_1N2735.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF8])

解像する領域は増えてきましたし、コントラストも上がりました。このあたり、35mm付近と同じような傾向です。

K_1N2736.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF11])

周辺も解像してきました。APS-Cで撮っている方は、このレンズ評価高いでしょうね。

K_1N2737.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF16])

まぁ、全体見れる感じ。このレンズ、周辺のコントラストが少々低いですね。

K_1N2738.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF22])

小絞りボケです。

50mm付近の感想は、35mm付近と似たような描写傾向です。F11付近は、こちらの焦点距離のほうが優秀か?

80mm

K_1N2740.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF3.5])

毎度のことながらもやっとしておりますが、なんとここでは周辺が解像されております。

K_1N2741.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF4])

??おそらくこの個体特有の方ボケがでているもよう。下だけ解像しておりません。しかし、本来ならば、全体を解像していることが予想されます。しかし、コントラストがやや低いようです。

K_1N2742.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF5.6])

このレンズ、個体によったら、この80mm付近は、コントラスト以外かなり優秀なのではないかと。

K_1N2743.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF8])

本来であれば、全域が使えることが想像されます。

K_1N2744.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF11])

全域使えそうです。

K_1N2745.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF16])

良いのではないでしょうか?

K_1N2746.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF22])

全域均等ですが、小絞りボケです。

80mm付近の感想は、全域で優れた解像をしている反面、コントラストがやや低いという感じです。

105mm

K_1N2748.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF3.5])

引きのスペースが無かったので、別の場所に移動して撮影。
中央だけ解像している感じです。

K_1N2749.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF4])

中央はキリっとしてきました。

K_1N2750.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF5.6])

上下は、本来ならばかなり解像されていることでしょう。

K_1N2751.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF8])

ここは、上下はともかく周辺は流れていますね。APS-Cでの使用をおススメします。

K_1N2752.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF11])

APS-Cの領域は、かなり解像しているものの、周辺はちときつい感じ、まぁポートレートとかなら使えそうではあります。

K_1N2753.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF16])

かなり広範囲まで使えそうですが、エッジ部分がまだまだかな・・

K_1N2754.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [絞りF22])

小絞りボケですね。

105mm付近の感想は、他の領域に比べて、使用範囲が限定されそうです。日の丸構図で花とかマクロで撮る分には、それなりに解像するものと思われます。

外で撮ってみる

以下の画像も、クリックで拡大します。

K_1N2726.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離105mm 絞りF3.5])

コボウシインコのドリヤマさんを撮影、このように中央に顔がくる場合、テレ端開放でもピントがきちんときてくれます。良い感じですね。

K_1N2721.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離35mm 絞りF8])

ワイド端で絞ってみました。マクロはちょっと弱いかなぁ・・

出かけてみる

K_1N2757.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離35mm 絞りF8])

怪しい案山子がたくさんあるポイントがありまして、こういうのがあったりします。夜見ると怖いかもですね。
髪の毛とかきちんと描写されています。

K_1N2776.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離80mm 絞りF5.6])

ポートレートということにして、80mm付近で撮影。ズームとしては何ら問題のない描写だと思います。

K_1N2781.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離105mm 絞りF8])

猫ちゃん案山子がずらり。遊び心が良いですね。手前の猫にばっちりピントがきています。

K_1N2785.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離50mm 絞りF8])

こうしてみると、なかなか良い描写をしていることが分かります。まぁズームレンズの写りではありますが。

K_1N2788.jpg
(PENTAX K-1/SMC PENTAX-A ZOOM 35-105mm F3.5 [焦点距離50mm 絞りF8])

かなりきちんと撮れてますね・・
ところで、このレンズなんですが、大変にピントが合わせにくいです。ミレーレス機で撮影するほうがストレス無いかもしれませんね。
まぁAレンズなので、慣れればPENTAXのレフ機のほうが、テンポよく撮影できるかもしれませんが・・

とまぁこんな感じなんですが、このレンズはAPS-Cで使うと、かなり良いような気がします。というわけで、後ほどAPS-C機での撮影もしてみることにします。

2017年ごろまでアニメーション等の映像作家 その過酷さから病気に倒れ、限界を感じた事から、その後写真作家に転身 イメージフォーラム・フェスティバル、バンクーバー国際映画祭、オーバーハウゼン国際短編映画際、タンペレ映画祭、キヤノン写真新世紀 LensCulture 等で発表。 写真関連は、初の写真作品で、キヤノン写真新世紀2019年度グランプリ受賞。東京都写真美術館で個展、LensCulture Art Photography Awards 2022 LensCulture Emerging Talent Awards 2023 にて Jurors’ Picksなど NHK ドキュメント20min.「蟻(あり)と人間とぼく アーティスト・中村智道」で紹介される 尚、写真等の無断使用はお断りいたします。一言ご連絡ください。 お仕事のご相談など、気楽に、ご連絡ください。 e_mail:nakamura.tomomichi@gmail.com

1件のコメント

  • 百溪英一

    研究者になって初めてアメリカの学会に行くときに購入した思い出のあるレンズです。
    撮影の仕方によって、シャープにも絵のように写す事もできます。
    いろいろなレンズを持っていますが、最近、このレンズで色々試し撮りをしてみています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です