記事
中村智道に関連した記事など
-
蟻からAntsへ
蟻”Ants” 東京都写真美術館での発表後、未だ継続しているプロジェクトとして、Antsがあるのですが、このプロジェクトそのものは、2006年ほどに遡ります。一度は中断していたものですが、2018…
-
排外主義と在日コリアン-互いを「バカ」と呼び合うまえに
誰もが排外主義者になるかもしれない時代のなかで、 「ラップ」的思考によって、私たちのなかに存在する「バカ野郎」を駆逐しよう。 社会学者 川端浩平氏による著述『排外主義と在日コリアンーー互いを「バカ」と呼び合うまえに』(晃…
-
色々と乗り切る 作品”Ants”はつづく
色々と、身体的トラブルがあったものの、今は乗り切り、一応普通に動ける状態に。キヤノン写真新世紀2020 作品”Ants”は続いております。東京都写真美術館にて11/15日まで。 自分的には、大丈夫なのですが、万が一を考え…
-
キヤノン写真新世紀 2020 中村の脳梗塞によるアーティストトーク中止について
中村本人です。先日、脳梗塞で倒れ、救急搬送されましたが、血栓が通り抜けてくれたため現在も痺れはあるものの、早めに回復すると思います。ただ、数日間の安静が必要な事もあり、中村智道による写真作品 Ants のアーティストトー…
-
Youtubeチャンネル いわなびとん さんで紹介されました
写真新世紀2019年度佳作で、カメラマンをされている尾藤能暢さんにインタビューしていただきました。 今回の展示や、これまでの事、今考えている事など話しています。 一時間ほどありますが、けっこう聞きやすくて、すぐに終わると…
-
中村智道 作品”Ants”について
”蟻のような”から Ants へ 作品”Ants”について、書こうと思います。というのも、おそらく、このコロナ禍の状況下で、会場で、この作品について誰かに語ることは、困難だと思ったからです。 まず、この作品は、昨年、キヤ…
-
キヤノン写真新世紀 グランプリ個展(2020年度) 作品”Ants”
昨年、中村智道が、キヤノン写真新世紀2019にて、グランプリを受賞したことにより、キヤノン写真新世紀2020で、グランプリ個展を開催いたします。 会場は、東京都写真美術館日程は、2020年10月17日~11月15日まで月…
-
2020年度 岡山芸術文化賞 準グランプリ受賞しました
2019年、中村智道が、キヤノン写真新世紀展にて、グランプリを受賞した功績で、岡山芸術文化賞準グランプリを受賞しました。 https://www.sanyonews.jp/article/1028812?rct=life…
-
キヤノン 写真新世紀 vol.34 冊子届きました!
キヤノン 写真新世紀 vol.34の冊子が届きました!けっこうボリュームがあります。優秀賞や佳作の作品も掲載されております。この冊子は、全国の美術館等、各所に配布されるようです。 昨年度は、色々と大変で、今年は更に大変な…
-
キヤノン写真新世紀2020 Canon’sNew Cosmos of Photography 公募募集のポスター
キヤノン写真新世紀から、2020年度公募募集のポスターが到着しました。写真は、中村智道による2019年度グランプリ作品、「蟻のような」の中の一枚です。間もなく募集が開始されます。写真を撮っていて、何か表現したいと思われる…