blog,  記事

蟻からAntsへ

蟻”Ants”

東京都写真美術館での発表後、未だ継続しているプロジェクトとして、Antsがあるのですが、このプロジェクトそのものは、2006年ほどに遡ります。
一度は中断していたものですが、2018年に、うつ病で入院したことによって復活。
かつて、映像作品として使っていた技法を、写真に転用したものでした。

Tomomichi Nakamura “Ants” 2008

この作品は、オーバーハウゼン国際短編映画祭をはじめ、世界各地で評価されることになります。
いつかは、これの続きをやろうと思っていたのですが、アイデアとしては、アートに近く、映像作品として発表していくには、少々しんどいものでもありました。
個人的には、映像作品の発表の場は、映画祭という形式が支配的で、完全なアートのように作ってしまうと、評価を得にくく、発表も難しくなるという印象がありました。

個人的な感想として、この映像には、やや中途半端なものを感じていました。

蟻のような

like ants
蟻のような メイン写真

これまでの、諸問題を解決という意味で、写真というものを考えてみました。
病気に陥った、ぼくにとって、最も大きな問題は、アニメーション作品は、モニターを見ながらの作業であり、その時間が圧倒的に長いのであり、まず不可能である事。

あと、「蟻」2008 において感じていた事ですが、なんとか、映画祭という枠で発表するために、映画の要素を入れている事でした。
この作品そのものは、よりアートに近いものとして制作した作品で、他のぼくの映像作品に比べても、それは顕著です。
実際、オーバーハウゼン国際短編映画祭をはじめ、ポンピドゥーセンター(パリ)、ソフィア王妃芸術センター(マドリード)、世界文化の家(ベルリン)等の、よりアートに近い状態での発表であって、本来は映画を目指すべきものではありませんでした。

この中途半端さを解消する上で、写真というフォーマットは都合が良かったかもしれません。
理由としては、写真は映像よりも歴史があり、よりアートに近い表現として認知されているところにあります。
あと、ぼくが、たまたま撮影していた、人生の断片のようなものを繋げるフォーマットとして適していると感じたことにあります。

”蟻のような”は、2019年5月までの制作をまとめたもので、写真点数は16点、メイン写真は、まさに5月末に出来上がったものでした。
この作品は、キヤノン写真新世紀2019にて、グランプリを獲得することになります。

Ants” 2020

作品”ANTS” の個展の案内

「蟻のような」以降も、作品は継続していて、2019年度の写真新世紀展でも、会場で、リネケ・ダイクストラ氏やポール・グラハム氏にも、続きを見せています。その時点で、この個展用の写真の半分は完成していました。
つまるところ、グランプリを取る取らないに関わらず、写真作品としての”Ants”を続けようとしていた事になります。
特にですが、ポール・グラハム氏は、新たな”Ants”の写真は、良いので発表するべきとの意見をいただいていたので、個展は、「蟻のような」の発展型としての”Ants”を制作することになりました。
リネケ・ダイクストラ氏にも、怖さと美しさが混在するという感想をいただいていました。

この作品では、映像も作られており、それは、2008年の”Ants”のフォーマットを再び採用したものになりました。
実際には、発展しているところもあり、体力の関係で合理化したところもありでしたが、よりアートに近いイメージであり、映画とは、もう少し離れたものになったと思います。ただ、それを完全に排するものではなく、展開としては、映画的なものを踏襲しています。理由としては、写真作品としても、ぼくの作品は、映画に近い要素を持っているからに他なりません。ただ、映画そのものでは無いがために、何故かアート的になるところが面白くもあります。

今後、この作品が、どのように進化するのか?は、実のところ考えていませんが、継続的に考えていこうとは思っています。

現在は、次の作品を考えており、それが、このコロナ禍の中で、どのように実現できるのか?を考える必要に迫られています。
人に接触する作品であり、それは、現在、なかなか叶わないものでもあるのです。

ヤノン写真新世紀 グランプリ個展 Ants

2017年ごろまでアニメーション等の映像作家 その過酷さから病気に倒れ、限界を感じた事から、その後写真作家に転身 イメージフォーラム・フェスティバル、バンクーバー国際映画祭、オーバーハウゼン国際短編映画際、タンペレ映画祭、キヤノン写真新世紀 LensCulture 等で発表。 写真関連は、初の写真作品で、キヤノン写真新世紀2019年度グランプリ受賞。東京都写真美術館で個展、LensCulture Art Photography Awards 2022 LensCulture Emerging Talent Awards 2023 にて Jurors’ Picksなど NHK ドキュメント20min.「蟻(あり)と人間とぼく アーティスト・中村智道」で紹介される 尚、写真等の無断使用はお断りいたします。一言ご連絡ください。 お仕事のご相談など、気楽に、ご連絡ください。 e_mail:nakamura.tomomichi@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です